道路交通法改正(自動運転)

2019年6月14日、自動運転車の公道走行を可能にする改正道路交通法が公布されました。
この改正法は、2020年5月23日までに施行されることとされています。

この改正法では、緊急時にドライバーが手動で運転できることを前提に、自動運転車の運転中に
スマホなどを手に持って操作することを認めています。

道路の種類や天候など一定の条件のもとでシステムが運転し、緊急時にはドライバーが操作する
「レベル3」の自動運転を2020年をめどに実用化することが目指されていますが、今回の
道路交通法の改正は、「レベル3」の自動運転における運転者の注意義務等を定めたものです。

今回の改正法では、緊急時に手動運転にすぐに切り替えられる状態であれば、スマホ操作などの
「ながら運転」を認めていますが、飲酒は引き続き禁止されます。

関連記事

  1. 消費者被害か本人の意思か
  2. 小林光明弁護士と松本有加弁護士が遺族代理人を務める昭島市いじめ事…
  3. 弁護士会役員退任の御挨拶
  4. 事務所移転のご挨拶
  5. 弁護士会多摩支部の支部長を務めました
  6. 原野商法の二次被害
  7. 配偶者居住権
  8. 小林光明弁護士が立川市社会福祉協議会主催の成年後見制度に関する講…

最近の記事

PAGE TOP