最近受任した交通事故の事例

最近受任した交通事故の事例をご紹介します。

一つ目は、コンビニの駐車場での物損事故です。契約車両がある駐車区画に駐車しようとして
その付近に停車した直後に、その隣の区画から相手方車両が出てきて衝突した、という事故です。

相手方保険会社は、別冊判例タイムズ記載の基本割合に固執していますが、同書の注釈を
参照すると、過失割合を修正する余地は認められる、という事案です。

契約車両のドライブレコーダーの映像からも、その裏付けがとれそうなので、今後その方向で
交渉していきます。

もう一つは、人身事故で、症状固定間近の段階でご相談いただいた、というものです。
この件では、まず、後遺障害認定の手配をし、その結論が出てから、損害賠償額の交渉を行う、
という流れになりました。

損害賠償額の交渉では、過失割合が焦点となりそうです。基本割合では依頼者にも過失が
認められる形ですが、ここでも修正要素の適用の可能性があるので、その方向で交渉していく
予定です。

関連記事

  1. タクシープールは駐車場?(解決事例紹介)
  2. 小林光明弁護士が東京弁護士会多摩支部主催の高齢者・障害者に関する…
  3. 消費者被害か本人の意思か
  4. 良い司法をつくろう
  5. 道路交通法改正(自動運転)
  6. 消費者問題研修の講師とパネリストを務めました。
  7. 二世帯住宅と相続
  8. 東弁税務委員会委員長に就任しました

最近の記事

PAGE TOP