主な取扱業務
労働事件(使用者側・労働者側)及び労務に関する相談案件、倒産事件、遺言・相続案件、交通事故。
法曹を志したきっかけ
大学卒業後、会社員・家業の自営業を経て多くの人々と関わるうちに、様々な困難を抱えている人が多いことに気付きました。そのような困難を解決し、皆様が安心して生活できるよう務めることができる仕事をしたいと考えるようになり、法曹を志しました。
多摩地域とのかかわり
埼玉県所沢市で生まれ育ち、現在は立川市に住んでいます。
祖母が八王子市に住んでいたため、幼い頃からよく八王子市に遊びに行っていました。
また、大学も八王子に通っていたこと、立川で司法修習をしたことにより、自然と多摩地域に強い縁が生まれたと思います。
余暇の過ごし方
最近登山にはまっており、週末によく奥多摩・秩父・山梨等の山に登っています。
実家に戻り、猫を愛でることも多いです。
抱負
事件の解決には時として困難がありますが、ともに困難を乗り越えられるよう尽力いたします。
会社員として働いた経験から、特に労働事件(使用者側・労働者側)に熱意を持って取り組んでおります。
略歴
- 中央大学商学部経営学科 卒業
- 株式会社髙島屋 勤務
- 中央大学大学院法務研究科 修了
- 2019年12月 弁護士登録(東京弁護士会・72期)
主な公職・役職
- 東京三弁護士会多摩支部労働法制PT委員